第36回全日本少年サッカー大会長野県大会 結果
おはようございます、Bossです。
第36回全日本少年サッカー大会長野県大会が先週の日曜日終了しました。
既に結果は多くの方が観戦やメディアからの情報でご存知かと思いますが、フォルツア松本U12が優勝しました。心よりお祝いしたいと思います。
フォルツア松本さんとは以前より交流を持っており、大会前は2週連続で試合をしたりして大会に向けてお互い調整を重ねてきました。私が指導する少年団は残念ながらベスト16で敗退してしまいましたが、切磋琢磨してきた仲間が栄冠に輝いたことは、正直ホッとした気持ちとくやしさが交差します。
子供達もショックやくやしさを滲ませていましたが、同様に私もショックを隠せずにいます。主役は子供であっても一緒に戦ってきた仲間として全力で取り組んできて手応えも感じていただけに。。。。
しかし結果を受け止めて、次なるステップに向かわなければなりません。
かなわない夢もあります。
報われない努力もあります。
しかし夢を見て、その達成に向けて努力していかなければ、決して夢に近づくことはありませんし前進もない。たとえ掴めなかったとしても達成に向かって努力した足跡は消えません。そして必ず人生も糧となります。
一生懸命取り組むからうれし涙、くやし涙を流せます。人間として成長する瞬間です。
振り返ると私も成長する瞬間がたくさんありました。
不器用ながら常に前を向いて歩んできました。
失敗も多いですが、後悔はありません。
一生懸命にやってきたからでしょうか。
指導する子供達にも今迄苦しくそして厳しいトレーニングを積み、打ち勝ってきたその努力は決して無駄ではない事を残りの半年で伝えていきたいと思います。
今迄厳しいトレーニングでしたが、これからはゆっくりと成長を見守っていこうと思います。
大声を張り上げることもないでしょう。というかその必要がないくらい子供達は成長しました。ある意味、もう私は必要ないくらいのレベルです。
最後に
この大会に向かって一生懸命取り組んできた120チーム以上の少年達、指導者の皆さん、そして子供達をサポートしてくれた保護者の皆さん、思い出に残る大会になりましたでしょうか。
また次に向かって走り出しましょう。
さあ、いこう。
Boss
松本から世界へ!!松本の英会話スクール