2010年05月04日
ビジョナリーカンパニー2
こんばんは、Bossです。
GWも終盤、明日の残すのみ。
充実した休みを過ごせましたか?
空いている時間を使って読みたくてもなかなか読めなかった本の読書を進めました。
「ビジョナリーカンパニー2」
読み終えて率直な感想。今の僕には耳の痛い本。大切な事は、
「肝心要の一点」
「選択と集中」
私自身、目指すべき高みははっきりしていますが、そこにたどり着く方法を模索しています。
選択と集中。何を選択するのかはっきりさせなければなりません。
6つのステップがあるのですが、確実に歩むことで弾み車の勢いも増す。
この考えは経営者のみならず、地域スポーツの運営や指導にも当てはまると感じました。
上記に記した部分とは違うステップ項目ですが、私は、今指導する子供達の資質や意欲を感じ、目指すべき目標を設定し、保護者や子供達と共有しています。目標がはっきりしているから、練習に臨む意識も違いがでてきます。
明日も収穫多い一日にしましょう。
さあ行こうか。
さあ、どうなるかな。
自分の選択をもう一度考えてみようと思います。
GWも終盤、明日の残すのみ。
充実した休みを過ごせましたか?
空いている時間を使って読みたくてもなかなか読めなかった本の読書を進めました。
「ビジョナリーカンパニー2」
読み終えて率直な感想。今の僕には耳の痛い本。大切な事は、
「肝心要の一点」
「選択と集中」
私自身、目指すべき高みははっきりしていますが、そこにたどり着く方法を模索しています。
選択と集中。何を選択するのかはっきりさせなければなりません。
6つのステップがあるのですが、確実に歩むことで弾み車の勢いも増す。
この考えは経営者のみならず、地域スポーツの運営や指導にも当てはまると感じました。
上記に記した部分とは違うステップ項目ですが、私は、今指導する子供達の資質や意欲を感じ、目指すべき目標を設定し、保護者や子供達と共有しています。目標がはっきりしているから、練習に臨む意識も違いがでてきます。
明日も収穫多い一日にしましょう。
さあ行こうか。
さあ、どうなるかな。
自分の選択をもう一度考えてみようと思います。
Posted by Boss at
21:02
│Comments(0)