2010年04月25日
講習会
こんばんは。Bossです。
今日は講習会に参加しました。
指導している少年団4年生とその保護者を対象に開催しました。
先日一緒に指導しているコーチがゴールキーパー講習会に参加し、
その内容を子供と保護者に対してブラッシュアップ的に講習会を開きました。
なぜ保護者も?
私は保護者にもサッカーも難しさを知ってもらうために、常々保護者にも
積極的に練習への参加を促してきました。
今回のゴールキーパー(以後GK)講習会に関しては、我が学年にはGK経験者が一人もいません。
ということは、みんなが横並び状態ということです。
基本的指導については内容をみんなで共有できていれば、そこまでの指導は
できると考えていますし、GKの特殊性についても理解してほしいという思いがありました。
今回4つの練習メニューにそれぞれ保護者コーチをつけ、責任を持って指導してもらいました。
みなさん緊張しながらも一生懸命指導してくれました。すごくうれしいことです。
子供、保護者が一体となり練習や試合に取り組む事が、今の時代に必要だと考えています。
今後もこのような事を継続していきます。
いつも行うステップ練習にも保護者に参加頂きました。
色々なステップを踏む事の難しさや大切さを知ってもらいたくて。
そして最後のゲームも参加してもらいました。
お父さん、お母さん、そして子供達の弟、妹も参加です。
一日和気あいあいの雰囲気で楽しい時間を過ごす事ができました。
関係ないと思われる人も巻き込み全体の賛同者を集めていく。
これは子供・保護者の関係がない社会生活でも必要な事だと思います。
解散前に、過去に提出してもらった目標シートを全員分が全員に渡るように
コピーしたものを配布しました。誰がどんな目標をたてているのかを
チーム全員で共有するためです。やはりまだ4年生。面白いコメント続出。
かわいいですよね。
睡眠の旅へ
さあ、行こうか。
明日からも早起きするよ。。。。
ではBoss

今日は講習会に参加しました。
指導している少年団4年生とその保護者を対象に開催しました。
先日一緒に指導しているコーチがゴールキーパー講習会に参加し、
その内容を子供と保護者に対してブラッシュアップ的に講習会を開きました。
なぜ保護者も?
私は保護者にもサッカーも難しさを知ってもらうために、常々保護者にも
積極的に練習への参加を促してきました。
今回のゴールキーパー(以後GK)講習会に関しては、我が学年にはGK経験者が一人もいません。
ということは、みんなが横並び状態ということです。
基本的指導については内容をみんなで共有できていれば、そこまでの指導は
できると考えていますし、GKの特殊性についても理解してほしいという思いがありました。
今回4つの練習メニューにそれぞれ保護者コーチをつけ、責任を持って指導してもらいました。
みなさん緊張しながらも一生懸命指導してくれました。すごくうれしいことです。
子供、保護者が一体となり練習や試合に取り組む事が、今の時代に必要だと考えています。
今後もこのような事を継続していきます。
いつも行うステップ練習にも保護者に参加頂きました。
色々なステップを踏む事の難しさや大切さを知ってもらいたくて。
そして最後のゲームも参加してもらいました。
お父さん、お母さん、そして子供達の弟、妹も参加です。
一日和気あいあいの雰囲気で楽しい時間を過ごす事ができました。
関係ないと思われる人も巻き込み全体の賛同者を集めていく。
これは子供・保護者の関係がない社会生活でも必要な事だと思います。
解散前に、過去に提出してもらった目標シートを全員分が全員に渡るように
コピーしたものを配布しました。誰がどんな目標をたてているのかを
チーム全員で共有するためです。やはりまだ4年生。面白いコメント続出。
かわいいですよね。
睡眠の旅へ
さあ、行こうか。
明日からも早起きするよ。。。。
ではBoss

Posted by Boss at 22:32│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。